旅コラム~青森・岩手~

5月29日~31日に
青森、岩手へ旅行に行ってきました!!

人生初の東北地方!!!

人の温かさにたくさん触れられて、
楽しく、よい旅行となりました!!

行きは新潟から山県、秋田を通っていきましたが

まずは圧倒的な田んぼ風景!!

そして、鳥海山をはじめとする
てっぺんに雪のかかった山が目に飛び込んできました!!

目的地の十和田湖奥入瀬渓流の繊細な美しさに囲まれ、

大自然の中を歩くだけでも癒されました!

岩手では、
平安時代の奥州藤原氏の象徴、
中尊寺金色堂を見てきました!!
松尾芭蕉の句と共に、
こんな景色を見ていたのかなあ
と感慨深く感じました!

さて、冒頭でも述べましたが
そんな旅の中でたくさんの人の温かさに触れました!

宿泊地の方には、運転疲れでバタンキューだったところをよくしてくれました!

十和田市の酒屋さんでは、
地酒のことを教えていただいたり、
十和田せんべいのお土産もいただいちゃいました!

一関市で立ち寄った陶器店さんでは、
たまたま地元・岐阜県の美濃焼が売られてて、
そこから話をたくさんさせていただいて、
焼き物のトレンドのこと、名古屋で毎年開かれる陶器の展示会のことなど
教えていただきました!!
こちらでも、またまたお土産にスプーンをいただいちゃいました!!

優しい人とたくさんお話をして、
心もほかほか!よい思い出ができました!!

また行きたいなあ!!

2025-06-19 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 林 直輝